【セルライト】水着の大敵!お肌ボコボコの原因・予防と対策

水着の大敵【セルライト】お肌ボコボコの原因は?!予防と対策 美肌

家で気にならなくても、水着やミニを履いたら気になる太もものボコボコ。

タンクトップを着たら気になる二の腕のボコボコ。

セルライトってどうしてできるの?

消えないの?そんな疑問に答えてみました。

セルライトとは

セルライトとは
セルライトとは

セルライトとは、脂肪組織がが線維化してお肌がボコボコになった状態。

おしり、太もも、二の腕などにできます。

成人女性の9割に生じますが、男性にはほとんど発生せず、ほんの2%です。

病気のような害はないですが、見た目が美しくなくなるため、水着を着たくないなどの心理的な害になります

セルライトができる原因

セルライトができる原因
セルライトができる原因

セルライトは「脂肪細胞」が大きくなったものです。

皮膚の下、皮下組織にある毛細血管やリンパ管のめぐりが悪くなり、あふれたものを「脂肪細胞」が吸収しどんどん大きくなっていきます

大きくなった脂肪細胞が周りの血管やリンパ管を圧迫しめぐりが悪くなり、さらに大きくなっていく悪循環となります。

そして皮膚をを押し上げてボコボコの肌になるのです。

以下のよう原因で脂肪細胞に脂が蓄積され、肥大化しやすくなります。

  • 炭水化物、脂肪の摂りすぎ
  • お酒の飲みすぎ
  • 血流が悪い
  • 加齢
スポンサーリンク

炭水化物は摂りすぎると細胞内に脂として蓄えられ、セルライトの原因になります。

また脂の摂りすぎで肌に脂肪が蓄積されると、セルライトの要因にもなります。

身体にとって必要なものは毛細血管の動脈を通して皮膚まで届けられますが、不要になった老廃物は毛細血管の静脈、リンパ管に吸収され戻っていきます。

このめぐりが悪くなると老廃物がたまり、セルライトの原因にもなります

セルライトの予防

セルライトの予防
セルライトの予防

アメリカではセルライトを予防するため次のようなことをすすめられています。

  • 食物繊維をとる
  • 水分を十分に摂る
  • 運動
  • 禁煙

また、食生活の見直し、炭水化物、脂肪の摂りすぎを抑えることが大事です。

セルライトの対策

セルライトの対策
セルライトの対策

できてしまったセルライトはどうすればいいの?

スポンサーリンク

セルライトは除去しにくい

セルライトを消すのはかなり難しいです。

ダイエットをしたらセルライトが目立ちにくくなりますが、人によっては皮膚がたるみ目立ってしまうこともあります

その場合、美容手術で除去することもできますが、保険適用外で範囲も広いため、医療費が高額となります。

対策①脂肪を筋肉に

セルライトの対策 脂肪を筋肉に
セルライトの対策 脂肪を筋肉に

脂肪を落として筋肉をつけると目立たなくなるようです。

これは食事を高たんぱく低カロリーにして筋肉トレをします。

  • 筋肉のない方は、自宅でテレビを観ながら
  • 筋肉のある方は、フィットネスジムか公共のスポーツセンターで筋トレを

お尻と太ももの裏に効く筋トレ

セルライトの対策 お尻と太ももの裏に効く筋トレ
セルライトの対策 お尻と太ももの裏に効く筋トレ

お尻と太ももの裏に効くのはスクワットです。

出来る方はジャンピングスクワットにすると負荷が上がります。

二の腕に効く筋トレ

セルライトの対策 二の腕に効く筋トレ
セルライトの対策 二の腕に効く筋トレ

二の腕に効くのは腕立て伏せ。

筋肉が弱くて腕立て伏せが出来ない方は、ヒザを付いてやってみてください。(画像のように

ヒザたて伏せといって、負荷が少なく楽にできます。

筋トレは1か月程度では効かない

筋トレは続けましょう。

1か月では筋肉にあまり変化が現れません。

3ヵ月~年単位で続けることが大事です。

スポンサーリンク

対策②ストレッチ

また、食生活の見直し、血流をよくすることも大事です。

  • 炭水化物、脂肪の摂りすぎを抑える
  • 風呂上りにストレッチをする

全身のストレッチが一番良いのですが、時間がなければお尻やももの裏側を伸ばすストレッチ。

これを毎日行います。

  1. 寝転んで、右足はヒザを曲げたまま上げる
  2. 左足を上から被せるようする
  3. 手で左足を引っ張り、お尻や右太ももの裏を伸ばす
二の腕のストレッチ
二の腕のストレッチ

二の腕のストレッチは画像のように、片手でもう一方の肘を引っ張る感じで行います。

対策③マッサージ

セルライトは血流やリンパの滞りが原因ですから、マッサージは有効です。

風呂上りにセルライトの部分を通るリンパを優しくマッサージすると、老廃物を排出しやすくなり、次のセルライトができにくくなります。

セルライトをつぶしてはいけない

セルライトはぎゅっとつまむと潰れますが、1つつぶすと2個になってしまします。

そして潰れた細胞は修復さるため、前より大きくなってしまいます。

どんどんセルライトが増えてしまいます

セルライトを潰すのはやめましょう。

スポンサーリンク

まとめ 水着の大敵セルライト原因は、予防と対策

要するに「健康的な生活」を送れば自然とセルライトが小さくなっていきます。

それができないからセルライトができるんだろ」と言われそうですが。

ストレッチと筋トレは続けてみましょう。

紹介したお尻ともも裏のストレッチ、スクワット、腕立てだけで10分もかからないです。

テレビを観ながらできますよ。

トップページへ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました